文献
J-GLOBAL ID:202202265107157532   整理番号:22A0178663

NbO_2-Nb_2O_5薄膜ベースデバイスの構造と誘電特性に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Studies on structural and dielectric properties of NbO2-Nb2O5 thin-film-based devices
著者 (6件):
資料名:
巻: 195  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0347A  ISSN: 0042-207X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
優れた均一性を有するNbO_2とNb_2O_5の薄膜組成を,Ar/O_2プラズマ中の酸素流量を4~8sccmの範囲で制御することにより,反応性スパッタリング法を用いて堆積した。すべての堆積膜を,X線反射率(XRR),X線光電子分光法(XPS)および電界放出走査Electron顕微鏡(FE-SEM)法を用いてキャラクタリゼーションした。さらに,断面透過型電子顕微鏡(TEM)とエネルギー分散X線分光法(EDX)を1つの試料で行った。酸化ニオブ薄膜系金属-オキシド-半導体(MOS)デバイスの誘電特性も1~106Hzの周波数範囲で研究した。研究は,NbO_2-Nb_2O_5膜中のNbO_2含有量が,プラズマ中の酸素含有量と共に減少することを示した。誘電率,散逸因子(tanδ)およびac伝導率(σac)の実(ε′)および虚数(ε′′)部分は,膜中の酸素含有量に依存することを見出した。また,Cole-Coleプロットから導いた分布パラメータ(α),平均緩和時間(τ_0)および分子緩和時間(τ)は,酸素含有量とともに変化した。要するに,酸素空孔と結晶粒界は,デバイスの異なる電気的性質を示す際に重要な役割を果たす。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る