文献
J-GLOBAL ID:202202265198107951   整理番号:22A0959668

DFLLベース読出し回路を用いた9.8mK分解能を達成する310nW温度センサ【JST・京大機械翻訳】

A 310 nW Temperature Sensor Achieving 9.8 mK Resolution Using a DFLL-Based Readout Circuit
著者 (4件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 704-708  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0347A  ISSN: 1549-7747  CODEN: ITCSFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無線IoTデバイス/RFIDタグに適した高性能,低電力温度センサを報告した。このシステムは,抵抗器ベースの温度センサによるエネルギー効率の良いサブμW動作を達成するために,ほとんどデジタル手法を利用する。サンプル,不完全沈降,スイッチドキャパシタベースWheatstoneブリッジを,ディジタル周波数同期ループ(DFLL)を用いて読み出し,一方,帯域内雑音を低減するために準周期限界サイクルを利用した。65nm CMOSプロセスに実装すると,310nWを消費し,10ms変換時間で9.8mK分解能を達成した。これは,297fJ.K~2性能指数(FoM)と低エネルギー(3.1nJ/meas)をもたらした。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  マイクロ波・ミリ波通信  ,  通信網  ,  無線通信一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る