文献
J-GLOBAL ID:202202265623285006   整理番号:22A1185553

圧縮下の熱負荷に対する高分子発泡体の抵抗を定量化する方法【JST・京大機械翻訳】

Approach to quantify the resistance of polymeric foams against thermal load under compression
著者 (6件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 277-287  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0448B  ISSN: 0334-6447  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今日,多くの技術が,熱負荷に対する細胞高分子の抵抗を定量化するために使用されている。これらの技術は,有意性と再現性で異なり,泡密度,構造(すなわち,セルサイズと分布)と試料形状に依存する。非晶質および半結晶性高分子と同様に,押出およびビーズ発泡体に対して非常に異なる挙動が期待される。さらに,確立されたテストは,サンプル内の温度勾配をもたらす温度ランプを使用し,従って故障結果をもたらす。本研究では,これらの影響を最小化するための工学的観点から新しいアプローチを開発した。このアプローチでは,熱負荷に対する抵抗を,室温での静的圧縮挙動に依存する各発泡体試料に対して特別に設定される,機械的負荷の下での定義された温度ステップによる定常クリープ試験から導いた。したがって,2段階試験は,(i)室温での標準準静的圧縮試験と(ii)段階的増加熱荷重によるクリープ試験を組み合わせた。各フォームタイプについて,かなり低い機械的負荷(応力)を室温で準静的圧縮試験から決定した。崩壊強度以下のままであり,不可逆変形(すなわち,細胞壁の座屈および/または破壊)を避けるのに十分低い。次に,この負荷をクリープ試験に適用し,温度が室温からT_gまたはT_mに近い温度まで定義されたステップで上昇した。定義された時間に対する温度の段階的増加と保持は,試験試料の均一な温度を可能にする。(i)ポリスチレン押出およびビーズ発泡体(すなわち,XPSおよびEPS)に,異なる泡構造,(ii)異なる密度(30,60,120および210kg/m3)を有するポリスチレン(EPS)およびポリプロピレン(EPP), (III)ビーズフォームの非晶質および半結晶性ビーズフォーム,および(iv)エンジニアリング高分子ポリブチレンテレフタレート(E-PBT)製の新しいタイプのビーズフォームに,このアプローチを適用した。試験の終了基準は,温度ステップによるクリープ試験で10%の相対圧縮に達する温度として定義した。それを熱安定性温度T_HSと呼ぶ。研究した発泡体に対して,この方法は,異なるポリマーマトリックスと密度の間の良好な比較を可能にする特徴的なT_HS値を与える。非晶質PSフォーム(すなわち,XPSとEPS)の熱安定性温度T_HSは,ガラス転移温度T_gに近い98°Cであると決定した。同じアプローチを用いて,99~107°Cの値を,半結晶性ビーズフォームE-PBTに対して,EPPおよび186°Cに対して測定した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゴム  ,  高分子固体の物理的性質  ,  資源回収利用  ,  ポリオレフィン 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る