文献
J-GLOBAL ID:202202265918067505   整理番号:22A1040759

さまざまな風速の下での除荷風車のためのパラメータ化パワー曲線に基づく周波数支持方式【JST・京大機械翻訳】

Frequency support scheme based on parametrized power curve for de-loaded wind turbine under various wind speed
著者 (6件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 459-479  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0695B  ISSN: 0309-524X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現代の電力系統における風力浸透の増大により,従来のプラントと同様の周波数サポートを提供するために,風力プラントが必要である。しかしながら,風力タービンの既存の周波数調整方式のために,補助周波数制御装置の制御利得は,特に風速が可変であるとき,周波数調整性能と風力タービンの安定運転の妥協のため,設定するのは難しい。本論文では,脱負荷風力タービンのための新しい周波数制御スキーム(FRS)を提案した。補助周波数制御器の代わりに,周波数サポートは,慣性力対回転子速度曲線および回転子速度曲線対回転子速度曲線を含む,パラメータ化電力対回転子速度(P_w-ω_r)曲線を修正することにより提供される。提案した方式の利点は,どんな制御利得も含まず,一般的に異なる風速に適応することである。さらに,提案した方式は風速測定情報なしで風速の全部分に対して作動できる。比較したシミュレーション結果は,この方式が,様々な風条件の下で,二重供給誘導発電機(DFIG)ベースの可変速度風力タービン(VSWT)の安定運転を確実にしながら,システム周波数応答を改善することを実証した。さらに,このスキームは,風速が周波数制御中に減少する場合でも,ロータ速度減速を防ぐ。Copyright The Author(s) 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
送風機,圧縮機,風車  ,  風力発電 

前のページに戻る