文献
J-GLOBAL ID:202202266420529108   整理番号:22A0567687

LDLRにおける複合ヘテロ接合p.Ser177Leu/p.Cys352Arg変異に起因する家族性高コレステロール血症患者由来の末梢血単核球を再プログラミングする誘導多能性幹細胞系ICGi036-A【JST・京大機械翻訳】

Induced pluripotent stem cell line ICGi036-A generated by reprogramming peripheral blood mononuclear cells from a patient with familial hypercholesterolemia caused due to compound heterozygous p.Ser177Leu/p.Cys352Arg mutations in LDLR
著者 (11件):
資料名:
巻: 59  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7041A  ISSN: 1873-5061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
家族性高コレステロール血症(FH)は単発性疾患であり,高密度リポ蛋白質コレステロールの高レベルによるアテローム性動脈硬化症につながる。疾患のほとんどの症例は,LDLR遺伝子の病理学的変異体に基づいている。個々のiPSC由来の肝細胞様および内皮細胞は,治療への新しいアプローチを開発するための良いモデルである。化合物ヘテロ接合性p.Ser177Leu/pを有する患者の末梢血単核細胞からiPSC線を得た。非崩壊ベクターを用いたLDLRにおけるCys352Arg変異。確認された患者特異的変異を有するiPSCは,多能性マーカー,正常核型および3つの胚層の誘導体への分化能を示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発生と分化 

前のページに戻る