文献
J-GLOBAL ID:202202266851570444   整理番号:22A0975463

PtRhナノデンドライト電極触媒の構造進化と酸素還元反応に対する超高耐久性【JST・京大機械翻訳】

Structural Evolution of a PtRh Nanodendrite Electrocatalyst and Its Ultrahigh Durability toward Oxygen Reduction Reaction
著者 (17件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 3302-3308  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5035A  ISSN: 2155-5435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸素還元反応(ORR)に対する耐久性Pt系電極触媒はプロトン交換膜燃料電池の商業化のための必須前提条件である。しかし,Pt系電極触媒の分解の一つの主要な原因としての金属成分の溶解は,これまで工学的側面において完全には改善されていない。ここでは,90,000サイクルの加速耐久性試験後に保持された質量活性の顕著な88%を有する超耐久性PtRhナノデンドライト(PtRh ND)電極触媒を報告する。実験結果は,PtRh NDの強い構造進化とその結果としての初期電位サイクリング中のPtリッチ表面の形成を示し,この新しく形成された構造は溶解に強い抵抗を持つ。密度汎関数理論計算は,PtとRh原子の溶解エネルギーの違いが,この構造進化をもたらす「自己修復」効果を明らかにした。さらに,Ptリッチ表面と内部PtRh合金の相乗効果は,金属成分のさらなる溶解を抑制し,従って,超耐久性を有する触媒を与える。本研究の知見は,非常に安定なPt系ORR電極触媒のより良い設計に対するインスピレーションを提供する。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  電気化学反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る