文献
J-GLOBAL ID:202202267745752279   整理番号:22A0626832

液晶オルガノゲルの溶媒支援4Dプログラミングとリプログラミング【JST・京大機械翻訳】

Solvent-Assisted 4D Programming and Reprogramming of Liquid Crystalline Organogels
著者 (7件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: e2107855  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液晶ネットワーク(LCN)形成中の分子秩序化のコード化は,外部刺激に応答して予めプログラムされたが固定形状モルフィングを与える。動的共有結合の導入は形状再プログラミングを可能にするが,ネットワーク構造を永久的に変える。ここでは,等方性LCNオルガノゲルからの指向性溶媒蒸発により複雑な形状をプログラムできるエントロピー法を検討した。溶媒蒸発中の有機ゲルの変形モードに依存して,同じLCNから異なる形状が消去され,同じLCNから再プログラムされる。ネットワーク合成と分子配列を分離する能力は,LCN化学とアラインメント法への要求を緩和し,不確かな空間と時間制御によるディジタル光処理技術から印刷されたLCNの多様な折り紙/kirigami構造と4D形状モーフィングの実現を可能にする。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  高分子固体の力学的性質  ,  医用素材 

前のページに戻る