文献
J-GLOBAL ID:202202267867528719   整理番号:22A0748615

タクロリムスで治療したグルココルチコイド耐性小児発症重症筋無力症患者の中国人コホートにおける長期改善【JST・京大機械翻訳】

Long-Term Improvement in a Chinese Cohort of Glucocorticoid-Resistant Childhood-Onset Myasthenia Gravis Patients Treated With Tacrolimus
著者 (7件):
資料名:
巻: 13  ページ: 820205  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7085A  ISSN: 1664-2295  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:グルココルチコイドに対する不適切な反応を伴う小児発症重症筋無力症(CMG)に対するタクロリムスの長期転帰を評価し,タクロリムス治療後の好ましい転帰と関連する因子を検討した。方法:遡及的観察コホート研究を,少なくとも8週間,十分なプレドニゾン治療後に十分に改善しなかったCMG患者に対し行った。すべての患者は,6か月以上,2~3mgの用量でタクロリムスを与えた。主要有効性転帰は,プレドニゾン用量,定量的MG(QMG)および日常生活動作(ADL)スコアを用いて評価された。参加者をQMGスコアの変化に基づく改善および改善群に分割し,タクロリムス有効性に影響する因子を検討した。【結果】合計149のグルココルチコイド耐性CMG患者を,本研究に最終的に登録し,113(75.8%)はタクロリムス(最小徴候状態として定義)に良好に反応した。タクロリムス開始の1か月後に,プレドニゾン用量,QMGおよびADLスコアに著明な改善があり,研究を通して改善を続けた。より重要なことに,プレドニゾンは,患者の89人(78.8%)で最終的に停止した。Thymus型[オッズ比(OR)=3.156,95%信頼区間(CI)1.427~6.978;P=0.005]および介入前状態(OR=0.284,95%CI0.109~0.741;P=0.010)は,多重ロジスティック回帰における交絡因子をコントロール後のタクロリムス有効性の独立した予測因子であった。結論:グルココルチコイド耐性CMG患者の大多数は,タクロリムスを加えた後に良好な長期予後を有する。Thymus型と介入前状態はタクロリムスの有効性に影響する潜在的予測因子として役立つ。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系疾患の薬物療法  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患の治療  ,  運動器系疾患の薬物療法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (38件):
  • Sanders DB, Wolfe GI, Benatar M, Evoli A, Gilhus NE, Illa I, et al. International consensus guidance for management of myasthenia gravis: executive summary. Neurology. (2016) 87:419-25. doi: 10.1212/WNL.0000000000002790
  • Dalakas MC. Immunotherapy in myasthenia gravis in the era of biologics. Nat Rev Neurol. (2019) 15:113-24. doi: 10.1038/s41582-018-0110-z
  • He D, Zhang H, Xiao J, Zhang X, Xie M, Pan D, et al. Molecular and clinical relationship between live-attenuated Japanese encephalitis vaccination and childhood onset myasthenia gravis. Ann Neurol. (2018) 84:386-400. doi: 10.1002/ana.25267
  • Zhang X, Yang M, Xu J, Zhang M, Lang B, Wang W, et al. Clinical and serological study of myasthenia gravis in HuBei Province, China. J Neurol Neurosurg Psychiatry. (2007) 78:386-90. doi: 10.1136/jnnp.2006.100545
  • Liu C, Gui M, Cao Y, Lin J, Li Y, Ji S, et al. Tacrolimus improves symptoms of children with myasthenia gravis refractory to prednisone. Pediatr Neurol. (2017) 77:42-47. doi: 10.1016/j.pediatrneurol.2017.08.014
もっと見る

前のページに戻る