文献
J-GLOBAL ID:202202268248951986   整理番号:22A0494203

アルカリ媒体中での酸素発生反応のためのNi系ハイブリッド金属酸化物の溶液燃焼合成【JST・京大機械翻訳】

Solution combustion synthesis of Ni-based hybrid metal oxides for oxygen evolution reaction in alkaline medium
著者 (4件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 1694-1703  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸素発生反応(OER)は,エネルギー発生,変換,および貯蔵のための優れた技術として生じている。ここでは,ニッケル系ハイブリッド金属酸化物(Ni_xM_1-xO_y)の合成とそのOERに対する触媒性能を調べた。Ni_xM_1-xO_y触媒を,酸化剤として金属硝酸塩,燃料としてグリシンを用いて溶液燃焼合成(SCS)により合成した。走査電子顕微鏡(SEM)写真は,燃焼材料の一般的な特徴であるハイブリッド2元Ni_xM_1-xO_yの多孔質形態を示した。Ni_xM_1-xO_yのX線回折(XRD)は明確な回折ピークを示し,合成した触媒の結晶性を確認した。合成したままの材料の粒子サイズは,N_2物理吸着によって明らかにされたように,メソポーラスな性質を有する20から30nmの範囲である。調製したままの材料の電極触媒性能をアルカリ媒体中でOERに対して評価した。それらの中で,Ni_xCo_1-xO_yが最良の触媒性能を示した。例えば,電流密度10mAcm-2(404mV),開始電位(1.605V),Tafel勾配(52.7mVdec-1)で最低過電圧を示した。Ni_xCo_1-xO_yの向上した電極触媒性能はコバルトとニッケルの相乗作用とニッケルの電子構造の変化に起因した。また,Ni_xCo_1-xO_yは他の電極触媒に比べて最も高いNi3+/Ni2+を与えた。これはNi種の高い酸化状態をもたらし,電極触媒活性を促進し,改善する。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る