文献
J-GLOBAL ID:202202268397321563   整理番号:22A0824389

外来種のお話 6)アライグマとマングース

著者 (1件):
資料名:
号: 239  ページ: 16-20  発行年: 2022年03月20日 
JST資料番号: G0376B  ISSN: 0289-5285  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・日本における哺乳類の外来種としてのアライグマとマングースについて解説。
・アライグマは北米から中米に生息するアライグマ科の動物であり,夜行性で雑食性であり,日本にはペットとして導入されたが,日本への定着は愛知県犬山市の動物園からの集団脱走と推定。
・本種の農作物被害は甚大であり,感染症の媒介者としての危険性があり,自然生態系に与える影響が懸念されるので,捕獲による根絶が必要。
・マングース類は元々,ハブの防除のために人為的に沖縄に導入されたものであるが,雑食性のために地域の固有種を捕食するという問題が発生。
・沖縄および奄美大島では根絶プロジェクトが実施されており,特に奄美大島では200年からのプロジェクトにより,捕獲効率の向上に取組み,現在では根絶宣言が出せるところまでの成果が達成。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学  ,  有害動物による植物被害一般  ,  物理的防除一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る