文献
J-GLOBAL ID:202202268864708029   整理番号:22A0622780

高エネルギー超音波とPr/Ce添加により調製した半固体ADC12スラリーのレオロジー研究【JST・京大機械翻訳】

Rheological Research of the Semisolid ADC12 Slurry Prepared with High-Energy Ultrasound and Pr/Ce Addition
著者 (10件):
資料名:
巻: 75  号:ページ: 495-502  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0277A  ISSN: 0972-2815  CODEN: TIIMA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
半固体ADC12スラリーを,希土類プラセオジムとセリウム(Pr/Ce)で強化した高エネルギー超音波法により調製した。不変剪断速度内のスラリーの定常状態見掛け粘度に及ぼす固体分率,超音波出力,およびPr/Ce添加の影響を,光学顕微鏡(OM)と見かけ粘度測定実験によって研究した。その結果,半固体ADC12スラリーの見かけ粘度は,固体分率およびPr/Ce添加量と正相関し,一方,それは,超音波出力と負に相関した。高エネルギー超音波は粗い樹枝状結晶を破壊し,次にスラリー中の結晶核の数を増加させ,成分過冷却を誘起し,微細化し,半固体微細構造の結晶粒を均質化した。一方,この実験の測定データに従って,Pr/Ce,超音波出力,および温度を添加した半固体ADC12スラリーの半固体レオロジーモデルを確立した。Copyright The Indian Institute of Metals - IIM 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
凝固  ,  変態組織,加工組織 

前のページに戻る