文献
J-GLOBAL ID:202202269103169603   整理番号:22A1075665

科学的証拠の収集に着目した小学校理科「てこの規則性」の指導の工夫-ADIモデルに焦点を当てて-

Ingenuity in Teaching Elementary School Science: ”The regularity of the lever” with Focus on the Collection of Scientific Evidence-Focusing on the ADI model-
著者 (3件):
資料名:
号: 32  ページ: 205-217 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月31日 
JST資料番号: U1985A  ISSN: 1348-0707  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・小学校6年の単元において,米国のArgument-Driven Inquiry(ADI)モデルに沿った単元指導計画を作成し授業を行うことにより,児童の科学的思考力が向上したかどうかを検証。
・ADIモデルは,単元を貫いて解決する課題を設定し,それに向けて探求活動を行うスタイルで,徹底的な言語活動であるが,その手順となる8つのステージを解説。
・実証のため,1学級ずつ実験群,統制群に分け,実験群ではADIモデル準拠,統制群では教科書どおりの単元構成で指導計画を立案。
・対象単元について,この二つの指導計画を対比させて解説するとともに,ADIモデルについては,ステージごとの授業実践・実習内容を解説。
・結果として,両群について,パフォーマンス課題の実現できた児童数,単元学習実施後の定着度テストでの正答数,単元学習2カ月後の定着度を提示して比較考察。
・特には,ADIに沿った授業では「未知の課題について解決する力を高める」「科学的な記述力の向上」が見られたことに言及。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 

前のページに戻る