文献
J-GLOBAL ID:202202269635278364   整理番号:22A0059533

ヤマハルーターネットワーク本格構築入門 第2回 VPN構築の注意事項とトラブルシューティング

著者 (1件):
資料名:
号: 375  ページ: 138-145  発行年: 2022年01月18日 
JST資料番号: L3952A  ISSN: 0916-6297  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・標題連載論文ではヤマハルータを用いたネットワークの構築手法を解説しており,第1回(2021年12月号)では本社と支社AのVPN(Virtual Private Network)接続をGUI(Graphical User Interface)で構築。
・GUIで本社ルータに支社B向けのVPN設定を追加し,本社ルータのRTX1210のコンソールポートにコンソールケーブルをつないでCLI(Command Line Interface)でコンフィグ管理を行う方法を説明。
・支社BのルータRTX810をCLIで設定する方法を説明し,不正な通信の遮断,アクセスコントロールに用いるIP(Internet Protocol)フィルタを定義してVPN接続できることを確認。
・接続できない場合は本社ルータと支社BルータのVPN設定で暗号/認証アルゴリズムや事前共有鍵,ipsec ike remote/local addressの設定,NAT(Network Address Translation)トラバーサルON/OFFの設定を比較。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発  ,  電話・データ通信・交換一般  ,  人間機械系  ,  データ保護 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る