文献
J-GLOBAL ID:202202269836606002   整理番号:22A0286420

CD47エクトドメインによる係留によるウイルスベクターの低食作用【JST・京大機械翻訳】

Less phagocytosis of viral vectors by tethering with CD47 ectodomain
著者 (3件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 64-77  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2382A  ISSN: 2050-750X  CODEN: JMCBDV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くのウイルスベクターは,in situ投与した場合,静脈内に送達した場合,有効性を欠いている。この主な理由は,標的部位に達する前に免疫系を介した血液循環からのウイルスの急速なクリアランスである。したがって,免疫系によるそれらのクリアランスを避けることは必須である。本研究では,レンチウイルスベクターを自己マーカー蛋白質CD47のエクトドメインで係留し,マクロファージ細胞の外膜上のSIRPαとの相互作用を介して食作用を抑制した。CD47エクトドメインとコア-ストレプトアビジン融合遺伝子(CD47ED-コアSA)をpET-30a(+)プラスミドに構築し,Lemo21(DE3)コンピテント大腸菌細胞に形質転換した。発現したCD47ED-コアSAキメラ蛋白質を,コバルト-ニトリロトリアセテート親和性カラムによって精製し,SDS-PAGEとウェスタンブロットによって特性評価した。精製キメラ蛋白質をビオチン-ストレプトアビジン結合を介してビオチニル化レンチウイルス上に固定した。GFPをコードするCD47EDキャップレンチウイルスを用いてJ774A.1マクロファージ細胞を感染させ,食作用に対する影響を評価した。著者らの結果は,過剰発現CD47ED-コアSAキメラ蛋白質が精製され,ビオチニル化レンチウイルスの表面に結合され,免疫ブロッティングアッセイにより確認されたことを示した。ビオチニル化レンチウイルスを生産するプロセスは,天然のウイルス感染性に影響しなかった。CD47ED-レンチウイルスで形質導入したJ774A.1マクロファージにおけるGFP発現のレベルは,対照レンチウイルスと比較して3倍低く,CD47EDとSIRPαの相互作用により誘発される抗食作用を示した。CD47EDおよび/またはSIRPαに対するブロッキング抗体の試験を通して,食作用阻害がCD47ED-SIRPα軸シグナル伝達を介して媒介されることを確認した。結論として,レンチウイルスベクター上のCD47EDの表面固定化はマクロファージによる食作用を阻害する。CD47エクトドメインとコア-ストレプトアビジンのキメラ蛋白質は,表面結合を仲介し,抗食作用特性を有するレンチウイルスナノ粒子を与えるのに有効である。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  製剤一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る