文献
J-GLOBAL ID:202202269903967987   整理番号:22A1142459

ICTを活用した思考の見える化を行う研究

Research to visualize the process of Thinking with ICT
著者 (3件):
資料名:
巻: 121  号: 406(ET2021 51-79)  ページ: 37-42 (WEB ONLY)  発行年: 2022年02月25日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究ではICTを活用し思考の見える化を図る実践研究を行った。生徒の思考を見える化し,教員と生徒の学習内容の齟齬を減らすことを目的とした。ICTの活用として一人一台端末であるChromebookを使った。Googleフォームを用いて単元ごとに確認問題を出題し,生徒の理解度を測った。解答を即座にグラフ化することにより視覚的に解答の正誤を提示した。誤答であった場合は,なぜその解答が違うのかをフィードバックすることで知識の定着を図った。さらに,印象の強かった講義内容の記述をテキストマイニングした結果,印象の強かった講義内容の記述と公式テキスト及び動画教材の出現頻度の高い語の繋がりが見られた。よって,教員と生徒の学習内容の齟齬を減らすことができたと示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  科学技術教育 
引用文献 (10件):
  • 文部科学省,“GIGAスクール構想の実現へ,”文部科学省初等中等教育局, https://www.mext.go.jp/content/20200625-mxt_syoto01-000003278_1.pdf, 参照 Aug.1,2021
  • KHCoder,https://khcoder.net/, 参照 Aug.1,2021
  • 文部科学省, “用語解説,”文部科学省生涯学習政策局政策課,https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1346334.htm, 参照 Aug.1,2021
  • 文部科学省, “平成30年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果,” 文部科学省初等中等教育局修学支援・教材課,https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/08/30/1420683_001_1_1.pdf, 参照 Aug.1,2021
  • 加納寛子, 菱田隆彰, 長谷川元洋, 古崎晃司,“文部科学省検定教科書高等学校「情報」の用語分析,” 日本科学教育学会年会論文集 Vol.37,2013. DOI: https://doi.org/10.14935/jssep.37.0_152
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る