文献
J-GLOBAL ID:202202269995570054   整理番号:22A0881901

山陰地方におけるトウキョウヒメハンミョウの初記録

First records of Cylindera kaleea yedoensis (Coleoptera: Cicindelidae: Cicindelinae) in Sanin District, West Japan
著者 (3件):
資料名:
号: 25  ページ: 337-338  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: L4350A  ISSN: 1343-0807  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・日本には自然分布しない外来種であるハンミョウ科のトウキョウ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0881901&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4350A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物分類学  ,  動物形態学・解剖学一般  ,  個体群生態学 
引用文献 (6件):
  • 林成多(2011)島根県産甲虫目録(2011).ホシザキグリーン財団研究報告特別号,(4):1-161.
  • 環境省(2010)「自然環境保全基礎調査動物分布調査 日本の動物分布図集」:494.自然環境局生物多様性センター.
  • 松本行史(2019)トウキョウヒメハンミョウの生態.「日本のハンミョウ」:155-177.北隆館, 東京.
  • 佐藤正孝(1985)ハンミョウ科.「原色日本甲虫図鑑(II)」:5-14.保育社,大阪.
  • 田和山遺跡(2021)自然学習の森(田和山の森).(2021年10月14日閲覧)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る