文献
J-GLOBAL ID:202202270289466779   整理番号:22A0490597

前生物的およびプロバイオティクス飲料後の修復材料と表面変化の比較:ナノインデンテーションおよびSEM研究【JST・京大機械翻訳】

Comparison of restorative materials and surface alterations after prebiotic and probiotic beverages: A nanoindentation and SEM study
著者 (5件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 499-509  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0531A  ISSN: 1059-910X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的は,プロバイオティック飲料への浸漬による種々の樹脂系材料の表面特性を調査することであった。樹脂系複合材料から合計420ディスク形状試料(5mm×2mm)を調製した。試料を4群に分け,プロバイオティックサチェット,ケフィア,コムブチャまたは人工唾液(対照)のいずれかで1か月間10分/日浸漬した。表面粗さをベースラインと1か月で測定した。各試験材料の1試料をナノインデンテーション下で調べ,弾性率とナノ硬度スコアを評価した。走査電子顕微鏡(SEM)を用いて表面差を比較した。データを一方向ANOVA試験を用いて統計学的に分析し,有意性をp<0.05に設定した。最も低い粗さスコアは,ほとんどの試験群でZ250,Estelite Bal Fill,およびHRi ENAで観察された。従来の複合材料の中で,Z250群は最高のナノ硬度と弾性率スコアを有した。バルク充填複合材料の中で,エステライトバルクFill流は,プロバイオティック飲料への浸漬後に最低の表面粗さと最高のナノ硬度値を有した。バルク充填基としてのReval HDは,より高い表面粗さとかなり低いナノ硬度と弾性率スコアを示した。試料の最大高さレベルを記録した。SEM画像は,試験材料の表面上のボイドと微小亀裂を明らかにした。医師は,腸に優しい飲料を定期的に摂取する患者の修復のためのバルク充填複合材料として,マイクロハイブリッドとしてZ250を,そして,エステライトバルクFillフローを好んだ。種々のタイプの材料があるとき,ナノインデンテーションは,表面変化および顕性比較を評価するための有用な方法である。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯科材料 

前のページに戻る