文献
J-GLOBAL ID:202202270811528748   整理番号:22A0569063

ACE2はSARS-CoV-2感染のFcγR依存性ADEにおける二次受容体として作用する【JST・京大機械翻訳】

ACE2 can act as the secondary receptor in the FcγR-dependent ADE of SARS-CoV-2 infection
著者 (21件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5512A  ISSN: 2589-0042  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
抗体媒介増強(ADE)がCOVID-19の病因に寄与するかどうかは不明であり,ADEの条件は解明する必要がある。Raji細胞にACE2非依存性ADEを誘導することなく,マウス抗S1血清および回復血漿である中和抗体CB6は,FcγRIIA/CD32Aを発現する細胞上でADEを誘導し,内因性ACE2を低レベルに誘導することを示した。ADEはサブ中和抗体濃度で発生し,非中和S蛋白質がADEに必要であることを示した。614G変異体の増強された感染性は抗体の存在下で614D野生型のそれよりも高く,さらにADEが異なるACE2結合親和性を有するウイルス株により影響されることを示唆した。最後に,ACE2のノックダウンまたは融合阻害ペプチドEK1C4による処理はADEを有意に減少させた。結論として,SARS-CoV-2に対する中和抗体により仲介されるADE機構を同定した。ACE2は,SARS-CoV-2の抗体およびFcγR仲介増強エントリーに必要な二次受容体として作用する可能性がある。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスの生化学  ,  ウイルス感染の生理と病原性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る