文献
J-GLOBAL ID:202202271375770374   整理番号:22A0612196

現場写真で見る林内道路の侵食・崩壊-路面侵食-

著者 (5件):
資料名:
号: 201  ページ: 11-18 (WEB ONLY)  発行年: 2022年01月 
JST資料番号: U0557A  ISSN: 0913-2430  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・豪雨等の災害に伴い,林道や森林作業道の路面で発生した侵食の実態,濁水の発生状況,砂利の動き,路面排水施設とそこで起こっていた問題点について写真を使って紹介。
・路面侵食のタイプは,わだちに集まった水が侵食する路面集水型,側溝から溢れた水が侵食する側溝溢水型,沢や川からの水が路面に流れて侵食する渓流流入型。
・路面侵食への対処方法は,路面流水の分断と断溝の通水維持などの維持管理が重要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
伐木,造材  ,  道路の維持修繕 
引用文献 (2件):
  • 佐藤弘和(2017)知っていて損のない「林内路網の基礎知識」-「林道」の区分と英訳のはなし-.光珠内季報 184:9-14.
  • 佐藤弘和(2018)知っていて損のない「林内路網の基礎知識」-北海道林業統計から読み解く道内の林道 -.光珠内季報 189:5-9.
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る