文献
J-GLOBAL ID:202202271400636738   整理番号:22A0612245

有明海・八代海再生事業 III(マコガレイの放流技術開発)

資料名:
巻: 2020  ページ: 54-59 (WEB ONLY)  発行年: 2022年01月 
JST資料番号: U1425A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2019年度有明海産親魚由来のマコガレイ種苗を長洲町と上天草市で2020年4月に,それぞれ46000尾(平均全長:20mm),74000尾(平均全長:17mm)放流。
・2020年4~9月に毎月1回上天草市の放流場所付近で調査したがマコガレイ稚魚の採取は無。
・2020年度はマコガレイの漁獲が少なく,54尾(有明海産13尾,八代海産41尾)について輪紋解析の結果,放流魚は無。
・54尾のうち,1歳魚は0尾,2歳魚10尾,3歳魚35尾,4歳魚5尾,5歳魚と6歳魚が共に2尾,このうち放流魚の確認は無。
・調査した個体は全長235~372mmで平均全長284mm,体重は133~850gで平均体重279g。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
増養殖の技術  ,  魚類 

前のページに戻る