文献
J-GLOBAL ID:202202271675383322   整理番号:22A0688051

フレキシブル非フラーレン有機光起電力用の酸化物チタン非晶質中間層による電極応力不動態化【JST・京大機械翻訳】

Electrode stress passivation via oxide titanium amorphous interlayer for flexible non-fullerene organic photovoltaics
著者 (4件):
資料名:
巻: 102  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1352A  ISSN: 1566-1199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
製造中のフレキシブル有機太陽電池(F-OSC)の性能と安定性を改善する研究は,それらの広範な将来応用に必要である。高い透明性,熱安定性,および耐溶剤性を有するポリエチレンナフタレート(PEN)をフレキシブルデバイスの基板として選択した。IEICO-4F,非フラーレンアクセプタ(NFA),およびPTB7-Thドナーを用いて,バルクヘテロ接合構造を有する高性能F-OSCsを作製した。これらのF-OSCsは,剛直な基板ベースのNFA-OSCsよりもわずかに高い性能を示した。さらに,酸化物チタン非晶質中間層(O-TiAI)を導入することによって,F-OSCsの電子輸送能力と曲げ安定性を改善し,平滑な不動態化層を形成した。次に,柔軟なNFA-OSCsの安定性は,直接モルフォロジーと電極損傷が過酷な環境で外部電極応力を適用することにより生じ,機械的及び電気的安定性は非晶質中間層の導入によって改善された。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 

前のページに戻る