文献
J-GLOBAL ID:202202271681741423   整理番号:22A1074615

昔話や童話を題材としたオブジェクト指向ソフトウェア設計の学習法

A Learning Method for Object-Oriented Software Design based on Old and Fairy Tales
著者 (3件):
資料名:
巻: 2022  号: CE-164  ページ: Vol.2022-CE-164,No.15,1-7 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月05日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オブジェクト指向ソフトウェア設計を学習するうえでは,オブジェクト指向の考え方や概念を理解したうえで,それを用いて実際の開発に適用したり,説明したりできることが求められる.我々は,学習者が具体的なシナリオや状況を想定しやすくすることと,それらを他の学習者に説明したり,意味を共有したりしやすくするため,昔話や童話といった「物語」を題材とする学習法を提案する.この学習法では,学習者が具体的な昔話や童話を選択し,それを表現するのに必要なクラスを定義することで,物語の設定や関係,状態や心情の変化といったストーリーを表現する.また,設計や実装の詳細を説明することによって理解を深める.実際に大学院の講義で学習者が作成・発表した作品をもとに,提案手法の有効性や可能性について議論する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  CAI  ,  計算機システム開発 
引用文献 (13件):
  • 本位田真一, 山城明宏. オブジェクト指向分析・設計. 情報処理, Vol. 35, No. 5, 1994.
  • 三浦元喜, 杉原太郎, 國藤進. オブジェクト指向言語における変数とデータの関係を理解するためのワークベンチ. 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 10, pp. 2396-2408,October 2009.
  • 兼宗進, 御手洗理英, 中谷多哉子, 福井眞吾, 久野靖. 学校教育用オブジェクト指向言語 「ドリトル」 の設計と実装.情報処理学会論文誌プログラミング (PRO), Vol. 42, No. SIG11 (PRO12), pp. 78-90, 2001.
  • 兼宗進, 中谷多哉子, 御手洗理英, 福井眞吾, 久野靖. 初中等教育におけるオブジェクト指向プログラミングの実践と評価. 情報処理学会論文誌プログラミング (PRO), Vol. 44, No. SIG13 (PRO18), pp. 58-71, 2003.
  • 渡辺博芳, 佐々木茂, 高井久美子, 武井惠雄. 「物語」導入型教材コンテンツを用いたオブジェクト指向プログラミング教育の実践例. 情報教育シンポジウム 2002 論文集, Vol. 2002, No. 12, pp. 133-138, 2002.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る