文献
J-GLOBAL ID:202202271927063646   整理番号:22A0575500

ELSDを用いたHPLCによるオキアミ油のリン脂質組成分析:開発,検証,および31P NMR分光法との比較【JST・京大機械翻訳】

Phospholipid composition analysis of krill oil through HPLC with ELSD: Development, validation, and comparison with 31P NMR spectroscopy
著者 (5件):
資料名:
巻: 107  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0477A  ISSN: 0889-1575  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)システムを蒸発光散乱検出器(ELSD)と組み合わせた方法を開発し,オキアミ油中のリン脂質を分析するための公式リン-31核磁気共鳴(31P NMR)技術の代替として検証した。100~1000μg/mL範囲の良好な相関係数(>0.999)を有する二次検量線を各リン脂質に対して得た。オキアミ油中のリン脂質に対する設計アッセイの検出限界(2~7.5μg/mL)は良好で,正確度(99.6~101.0%)は優れていた。再現性(<1%)と中間精度(2.3%~6.9%)の相対標準偏差は許容範囲であった。オキアミ油試料に適用したHPLC-ELSD法の結果は31P NMR分光法と一致した。さらに,統計的比較は,2つの方法間で有意差を示さなかった。したがって,HPLC-ELSD法はオキアミ油のリン脂質組成の分析に応用できる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食用油脂,マーガリン  ,  食品の分析 

前のページに戻る