文献
J-GLOBAL ID:202202272090984646   整理番号:22A0918862

先進酸素発生反応電極触媒のためのFeNi_3合金のグラフェン炭素ドットとの相乗的結合【JST・京大機械翻訳】

Synergistic coupling of FeNi3 alloy with graphene carbon dots for advanced oxygen evolution reaction electrocatalysis
著者 (7件):
資料名:
巻: 615  ページ: 273-281  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非貴金属ナノ触媒の同時モルフォロジーと電気伝導率調整の実現は,酸素発生反応(OER)に対する固有の活性を促進するために緊急に望まれるが,依然として困難である。ここでは,グラフェン炭素ドット(GCDs)の導入により,FeNi_3合金の形態および伝導率を細かく調整できることを示した。拡大した活性領域,著しく改善された電気伝導率,および強い相乗的カップリング効果から,最適化FeNi_3@GCDs-10は,238mVの過電圧と48.7mVdec-1の小さいTafel勾配を有する10mAcm-2の電流密度を送達することによって,OERに対して異常な電極触媒性能を示した。密度汎関数理論(DFT)計算は,Feが水解離をブースティングするための支配的な活性サイトであることを明らかにした。さらに,GCDの取り込みは*Oの吸着を強度にし,*OHから*Oへの変換に対するエネルギー障壁を低下させ,それによって*Oの自由エネルギーを最適化し,OER活性を大きく促進する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る