文献
J-GLOBAL ID:202202272094020732   整理番号:22A0566638

ステップ乳化マイクロ流体デバイスにおける気泡と液滴形成の比較【JST・京大機械翻訳】

Comparison of formation of bubbles and droplets in step-emulsification microfluidic devices
著者 (6件):
資料名:
巻: 106  ページ: 469-481  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3170A  ISSN: 1226-086X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単分散マイクロバブルとミクロ液滴は,マイクロ流体における反応キャリアとして広く用いられている。本研究では,ステップ乳化マイクロ流体デバイスにおける気泡と液滴の生成プロセスを比較し,乳化プロセスにおける類似性と相違を示した。マイクロデバイスの配置を変えることによって,気泡と液滴の生成に及ぼす浮力と重力の影響を導入し,気泡層のフィードバック機構と乳化プロセスに及ぼす液滴蓄積の影響を明らかにした。最後に,この構成における気泡と液滴の間の分散相のピンチオフの差の解析に基づいて,気泡と液滴の生成のためのプラトー-Rayleigh不安定性プロセスを高速カメラシステムを用いることによって明らかにして,滴下流領域における気体流量と液体流量の運転範囲の差異の理由を説明した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜流,液滴,気泡,キャビテーション 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る