文献
J-GLOBAL ID:202202272208991253   整理番号:22A0935931

内水面資源部所管事業 9.天塩川水系パンケ沼におけるヤマトシジミの人工種苗による資源回復対策研究 II

著者 (4件):
資料名:
巻: 2020  ページ: 91-93  発行年: 2022年03月 
JST資料番号: Y0346A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・北海道天塩川におけるヤマトシジミの漁場環境の調査。
・2020年8月,天塩川水系パンケ沼の6定点において水質と底質を分析。
・沼内に流入する河川の合流点上流では三態窒素の濃度が高く,塩分は低かったことから海水の遡上は達していないことが示唆。
・底質環境では,沼中央部と沼奥部において覆砂の効果が維持。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  増養殖の技術  ,  個体群生態学 

前のページに戻る