文献
J-GLOBAL ID:202202272524598894   整理番号:22A0727485

ハロゲンリッチ非フラーレンアクセプタに基づく有機太陽電池の熱安定性のキャラクタリゼーションと改善【JST・京大機械翻訳】

Characterizing and Improving the Thermal Stability of Organic Photovoltaics Based on Halogen-Rich Non-Fullerene Acceptors
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 5692-5698  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
正孔輸送層としてMoO_xを有する反転,ハロゲンリッチ非フラーレンアクセプタ(NFA)ベースの有機光起電力の熱安定性を,80°Cまでの温度で研究した。時間とともに,電力変換効率は,早期減少を特徴とする「チェックマーク」型熱エージングパターンを示し,長期回復が続いた。熱劣化デバイスにおけるバルクヘテロ接合(BHJ)/MoO_x界面での高いCl濃度をエネルギー分散X線分光法を用いて見出した。X線光電子分光法は,MoO_xが熱エージング後に塩素化されることを示した。バルク量子効率解析により,チェックマーク形状パターンに対する説明を提案した。BHJとMoO_xの間の薄いC_70層の挿入は熱分解機構を抑制し,80°Cでのデバイス寿命の3桁の増加をもたらす。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る