文献
J-GLOBAL ID:202202273185678770   整理番号:22A0794071

焼成粘土と石灰石の粒子特性と混合セメントの初期水和と硫酸塩要求に及ぼすそれらの影響【JST・京大機械翻訳】

Particle characteristics of calcined clays and limestone and their impact on early hydration and sulfate demand of blended cement
著者 (4件):
資料名:
巻: 154  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0724A  ISSN: 0008-8846  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
補助セメント系材料(SCMs)は,混合セメントの初期水和挙動を著しく変えることができる。基礎となる機構は文献において集中的に議論されてきたが,それらは複雑な鉱物学と焼成粘土のような表面特性を有するSCMsに関して拡張する必要がある。本研究では,in situ X線回折および等温熱量測定を用いて,水和の最初の48時間の間,混合ポルトランドセメントセメントを監視した。鉱物学的組成と粒子特性で変化する微細石灰石と4つの異なる焼成粘土の影響を30wt%の置換レベルで調べた。硫酸塩含有量は徐々に調整され,熱発生と相発達への影響が調べられた。それらの粒子特性に依存して,調べたSCMsは,異なる機構および様々な程度によって,アルミン酸塩およびケイ酸塩クリンカ反応に影響を及ぼすことを示した。結果は,混合セメントの適切な硫酸化の重要性を強調する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セメントの性質・分析 

前のページに戻る