文献
J-GLOBAL ID:202202273216188365   整理番号:22A0776876

再生PET改質コンクリートの強度及び耐久性に及ぼす異種硬化システムの影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of Dissimilar Curing Systems on the Strength and Durability of Recycled PET-Modified Concrete
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 1039-1051  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4947A  ISSN: 1876-9918  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
養生はコンクリート強度と耐久性に直接影響する本質的なパラメータのままであるので,本研究では,コンクリートの強度と耐久性に対する水,塩化ナトリウム(NaCl)と炭酸ナトリウム(Na_2CO_3)養生条件の影響を評価することを目的とした。設計ミックスは,1:2:4のコンクリート混合比,0.50の水/結合材比を有する水和普通ポルトランドセメント,細骨材としての河川砂,および粗骨材としての熱処理廃棄物PETプラスチックと花崗岩の割合を変えて構成した。硬化様式の性能を試験を行って評価した。分割引張強度,圧縮強度,および吸水試験。結果は,硬化様式がPET改質コンクリートの割裂引張と圧縮強度にわずかに影響を及ぼしたことを示した。5%-NaClと5%-Na_2CO_3硬化試料は,水中で硬化した試料と比較して,すべての硬化材齢で圧縮強度値を改善した。NaCl硬化は,さらに10および20%のPET混合物に対して,分割引張強度を改善した。しかし,水硬化20%-PET試料は,28日後にPET改質混合物の中で最高の分割引張強度を達成した。PET改質コンクリートは,3つの硬化様式の下で,普通コンクリートに対する許容限度内で水吸収比率を達成した。統計的に有意な相関と変動を,評価した機械的および耐久性特性の間で確立した。研究は,NaCl硬化技術が10と20%のPET置換レベルで満足な性能を提供すると結論した。グラフ抽象;Copyright Springer Nature B.V. 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る