文献
J-GLOBAL ID:202202273857877765   整理番号:22A0771226

植物病原性真菌Colletotrichum cameliae由来の新規ペノリウイルスの分子特性【JST・京大機械翻訳】

Molecular characterization of a novel penoulivirus from the phytopathogenic fungus Colletotrichum camelliae
著者 (5件):
資料名:
巻: 167  号:ページ: 641-644  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0324C  ISSN: 0304-8608  CODEN: ARVIDF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Colletotrichum camelliiaeは広範な糸状植物病原性真菌である。本研究では,C.camelliiaeのZJQT11株から「Colletotrichum camelliiae botourmiavirus 1」(CcBV1)と命名した新規マイコウイルスを分離し,その完全なゲノム配列を決定した。CcBV1は2,506ヌクレオチドのゲノムを持ち,672アミノ酸と75.23kDaの予測分子量を持つRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)をコードする大きなオープンリーディングフレーム(ORF)を含む。BLASTp検索は,CcBV1によってコードされたRdRpが,73.22%の同一性で,Pyriculia oryzaeの著者らのmia-like virus 1のものと密接に関連することを示した。系統解析は,CcBV1がBotourmiaviridae科のpenoulivirusクレードにクラスタ化したことを示した。知る限りでは,これはC.camelliiaeにおけるペノリウイルスの初めての報告である。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag GmbH Austria, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスの生化学  ,  ウイルスの形態学,分類学  ,  ウイルスによる植物病害  ,  遺伝子の構造と化学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る