文献
J-GLOBAL ID:202202274208871014   整理番号:22A1151602

ドイツ,ErzgebirgeおよびFichtelgebirgeからの石英およびコーサイトエクロジャイトのオンファサイト中のH_2O【JST・京大機械翻訳】

H2O in omphacite of quartz and coesite eclogite from Erzgebirge and Fichtelgebirge, Germany
著者 (2件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 665-686  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0951A  ISSN: 0263-4929  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ドイツ,Erzgebirge(EG)とFichtelgebirge(FG)の2つのバリスカン基盤コンプレックスからのエクロジャイトにおいて,水素を含むオンファサイト中のMajorと微量元素を測定した。Erzgebirgeエクロジャイトを3ユニットから誘導し,異なるピーク圧力(P)と温度(T)条件(Unit1:840~920°C/≧30kbar,ユニット2:670~730°C/24~26kbar,ユニット3:600~650°C/20-22kbar)を示した。FGエクロジャイト(690-750°C/25-28kbar)のピークは,EGユニット2のそれらに類似した。サイトエクロジャイトはEGユニット1で,石英エクロジャイトは他の全てのユニットで起きた。すべての試料からのOmphaciteは4つの赤外(IR)吸収バンドを示した。2つの顕著な鋭いバンドが,3,455±10cm-1(バンドII)と3,522±10cm-1(バンドIII)で発生した。バンドIIは通常バンドIIIより顕著であり,低ジャイダイト含有量を有する少数の試料を除く。さらに,広いバンドは,3,270と3,70cm-1(バンドI)と4番目のマイナーバンドの間,3,611~3,635cm-1(バンドIV)で中心である。バンドIIとIIIは,オンファサイトにおける構造OH-イオンとしての水素結合による。ほとんどの場合,これはバンドIVにも適用できる。しかし,非常に大きいタイプIVバンドを有するいくつかのスペクトルは,フェンジャイト包有物を反映する。あいまいなバンドIは,異なるH_2O種(分子水,構造OH,およびフェンジャイト中の水)に起因する可能性がある。石英エクロジャイトのOmphaciteは,コーサイトエクロジャイトからのものと比較して,TiO_2,Zr,HfおよびREEの含有量が低い。対照的に,両EG(H_2O試料平均:465-852ppm)とFG(546-1,089ppm)からの石英エクロジャイト中のオンファサイトは,コエサイトエクロジャイト(492-1,140ppm)中のオンファサイトとして同じ量の構造OH(wt.-ppm H_2Oで与えられる濃度)を含む。石英(0.01-0.03)とコーサイトエクロジャイト(0.08-0.11)の間のガーネット-オンファサイトH_2O分配係数の得られた差は,ガーネット中の異なるH_2O含有量(サイトエクロジャイト:50-150ppm;石英エクロジャイト:<2-50ppm;Gose&Schmaedicke,2018)から生じる。オンファサイトにおける構造OHの全含有量は,その主要および微量元素組成とは無関係である。しかし,個々のIRバンドを別々に処理すると,OHと鉱物組成の間の関係が観察された。バンドIIによって定義されるOH量は,Tiと四面体Alと正相関し,バンドIIIのそれはCaと正の相関を示し,Na(およびジャデライト)とは負の相関を示した。omphaciteの全OH含有量と個々のIRバンドから推定した部分含有量はPT条件と無関係である。これは,omphaciteが,おそらく初期オンファサイト成長中に,主に石英安定性場にその構造H_2Oを組込むことを意味する。逆に,ざくろ石中のほとんどのOHは,コエサイト安定場に近い最後の残留カルシウム角閃石の最終破壊に由来した。著者らのデータは,コエサイトエクロジャイトが100kmを超える深度への沈み込みによって,3~4vol.%のカルシウム角閃石におけるそれに対応して,かなりの量のH_2O(平均550ppm,最大730ppm)を輸送できることを示唆する。しかし,5~10vol.%エクロジャイト相および>10vol.%プレ-エクロジャイト含水鉱物の分解を含む沈み込み時の脱水反応によって放出される水の大部分は,エクロジャイトでは保存されないが,マントルウェッジに遊離する。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩石成因論  ,  変成岩 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る