文献
J-GLOBAL ID:202202274404123175   整理番号:22A0736363

Turgoタービンを用いた新しい全流地熱発電装置:設計と現場試験【JST・京大機械翻訳】

A novel total-flow geothermal power generator using Turgo turbine: Design and field tests
著者 (5件):
資料名:
巻: 186  ページ: 562-572  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0124C  ISSN: 0960-1481  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,Turgoタービンと二相超音速ノズルを使用する,全流動地熱発電機のユニークな設計を提示する。高速フラッシュジェットは,ノズルを通る井戸から高圧サブクール液体によって形成され,タービンブレードを斜めに衝突させて,ターボタービンを駆動する。この新発電機は,地熱流体から直接地熱電力を,いかなる位相分離器や熱交換器も実行することなく,簡単で容易なシステムをもたらす。全流地熱発電機のプロトタイプを構築し,台湾,Yilanで現場試験を行った。結果は,従来の有機Rankineサイクル発電機および二重フラッシュ地熱発電所と比較して,新しい設計が,中程度の貯留層エンタルピーで動作する競争地熱効率を有することを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水車  ,  送風機,圧縮機,風車  ,  水力発電  ,  風力エネルギー 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る