文献
J-GLOBAL ID:202202274872375107   整理番号:22A0695915

マルチインダクタ実現可能任意電圧変換比のためのDCΔDCコンバータを合成する4ステップ法【JST・京大機械翻訳】

A Four-Step Method to Synthesize a DC-DC Converter for Multi-Inductor Realizable Arbitrary Voltage Conversion Ratio
著者 (3件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 5594-5603  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0234A  ISSN: 0278-0046  CODEN: ITIED6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,任意の電圧変換比を有する非分離型マルチインダクタ(非結合)dc|dc変換器を合成する解析法を提案した。提案方法は,従来のトポロジー合成法と違って変換器を合成する直接手法を提供し,それは回路操作を含み,可能な行列のプールから接続マトリックスを選択する。結果として,提案方法は,4段階プロセスに既知の特性を有するコンバータのトポロジー合成を単純化する。この目的のために,電圧変換比を分解して,単一インダクタスイッチングセルを用いてそれを合成することができた。得られた単一インダクタスイッチングセルは,マルチインダクタ変換器を実現するために,対としてカスケードまたは差動接続またはスイッチングセル内に埋め込まれた。この直接的方法の適用性と有用性を実証するために,いくつかの既存のコンバータトポロジーを合成した。任意の変換比を有する合成変換器の操作をシミュレーション結果を用いて検証した。このコンバータの電圧利得と動作を実験結果を用いてさらに検証した。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力変換器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る