文献
J-GLOBAL ID:202202276603515668   整理番号:22A0830476

1,3-双極環状付加戦略によるイミノチアゾリジノン付加新規ジスピロインデノキノキサリン-ピロリジンの位置選択的合成【JST・京大機械翻訳】

Regioselective Synthesis of Iminothiazolidinone Appended Novel Dispiro Indenoquinoxaline-Pyrrolidines by 1,3-Dipolar Cycloaddition Strategy
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: e202104080  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2528A  ISSN: 2365-6549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一連の構造的に魅力的な新規ジスピロインデノキノキサリンハイブリッドを,マイクロ波照射下の1,3-双極環状付加反応により,単一分子骨格中の3つのファモコフォアコア,すなわち,インデノキノキサリン,ピロリジンおよびイミノチアゾリジノンから成る,完全な位置およびジアステレオ選択性で合成した。本研究では,インデノキノキサリノンとベンジルアミンの縮合反応によってin situで発生させたアゾメチンイリドを,続いて,双極子親和性アルキル-2-[(Z)-4-オキソ-3-アリール/アルキル-2-(アリールイミノ)チアゾリジン-5-イリデン]アセタートと反応させ,異常な位置およびendo-選択的方法でイミノチアゾリジノンを付加したジスピロ-インデノキノキサリン-ピロリジン類を構築した。本研究は,短い反応時間で高収率の穏やかな反応条件下で単一操作における3つの新規結合と3つの立体中心の生成を含む。構造解明はNMR分光研究に基づいており,位置/立体化学は単結晶X線回折分析によって結論付けられた。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピロールの縮合誘導体  ,  ピラジン 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る