文献
J-GLOBAL ID:202202277098559097   整理番号:22A0826625

小型燃料電池バス開発の紹介

Development of Light-duty Bus Powered by Fuel Cell
著者 (2件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: 114-115 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: U2648A  ISSN: 2436-2905  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,新潟県の委託により2020~2021年度に実施した小型燃料電池バスの開発について紹介。
・本開発の目的は,主に県内産業の活性化,水素エネルギーの理解促進の向上,環境負荷の低減。
・本開発は市販ディーゼル車両の改造で行い,水素・FCV化の技術領域では,先だって実施した2トン燃料電池小型トラックの開発ノウハウを活用。
・2020年年度は,車両仕様詳細検討,ベース車両と部品の調達,部品の設計製作,車両組立てを実施。
・2021年度は燃料電池試験,燃費試験,高圧水素充填試験,走行試験,水素ステーションでの水素充填の確認を経て,ナンバーを取得。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車  ,  燃料電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る