文献
J-GLOBAL ID:202202277100357156   整理番号:22A0565549

酸素空孔を有する二金属MOFナノシート上の模擬空気のアンモニアへの接触光酸化還元【JST・京大機械翻訳】

Catalytic photo-redox of simulated air into ammonia over bimetallic MOFs nanosheets with oxygen vacancies
著者 (9件):
資料名:
巻: 305  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0375A  ISSN: 0926-3373  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アンモニア(NH_3)への窒素(N_2)の太陽光駆動変換はHaber-Boschプロセスの有望な代替であるが,不活性NN結合による低い変換効率に悩まされている。ここでは,NOによるアンモニアへの光触媒空気レドックス反応(ARR)の新規経路を提案し,可視光下で酸素-空孔リッチ二金属Cu-Co有機フレームワーク超薄ナノシート(O_VR-CuCo-MOF NS)の有効触媒で試験した。特異な酸素欠陥サイトを有する触媒は,空気(287.76±7.02μmol g-1 h-1)から優れたNH_3合成速度を示し,これは純粋なN_2からのそれより5.4倍高かった。さらに,実験と理論計算は,空気の転換が主にレドックス経路に従うことを示し,その中で,N_2とO_2が酸素空孔にトラップされ,一酸化窒素(*NO)を生成し,さらに可視光によってアンモニアに還元される。ARRプロセスは,従来の窒素還元(*N_2→*N-NH,1.48eVおよびH_2N-NH_2→*NH_2,1.29eV)と比較して,開始活性化段階(*N_2→*N-NO,-0.08eV)および律速段階(*NO→*NHO,1.23eV)における自由エネルギーのより低い障壁を示した(それぞれ,*N_2→*N-NH,1.48eVおよびH_2N-NH_2→*NH_2,1.29eV)。本研究は,光駆動アンモニア合成のための新しい持続可能な経路を提供した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒  ,  光化学一般 

前のページに戻る