文献
J-GLOBAL ID:202202277155743402   整理番号:22A0977683

統合オンボード充電システムとデータ駆動インダクタンス同定法のモータドライバベーストポロジー【JST・京大機械翻訳】

Motor Driver-Based Topology of Integrated On-Board Charging System and Data-Driven Inductance Identification Method
著者 (6件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 310-319  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2302A  ISSN: 2156-3357  CODEN: IJESLY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,グリッドサイドに分離したインダクタを有する統合オンボード充電システムのトポロジーを提示する。それは,時間分割多重化におけるオンボード三相電力変換器を採用して,車からグリッドサイドインダクタを分離して,オンボード充電システムの体積,重量およびコストを減らした。制御システムの正確なインダクタンスを提供するために,データ駆動インダクタンス同定法を提案した。インダクタンスは最初に制御されない整流段階で特定され,次に,実時間オンラインインダクタンス補正がPWM整流段階でさらに実行される。さらに,提案したトポロジーの動作原理と構造特性を議論し,インダクタンス同定法を詳細に解析した。最後に,2kWの実験プロトタイプを構築して,本論文で提案したトポロジーに適用した提案した同定方法の理論解析と有効性の正当性を検証した。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路  ,  計測機器一般  ,  エネルギー消費・省エネルギー 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る