文献
J-GLOBAL ID:202202277162636863   整理番号:22A0832056

低コスト高性能炭素繊維のための高分子前駆体の探索:ポリアクリロニトリル-co-ポリ(N-ビニルホルムアミドを発見するための材料ゲノムアプローチ【JST・京大機械翻訳】

Exploring polymer precursors for low-cost high performance carbon fiber: A materials genome approach to finding polyacrylonitrile-co-poly(N-vinyl formamide)
著者 (6件):
資料名:
巻: 243  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0472B  ISSN: 0032-3861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来の単一バッチ試行錯誤実験は,高効率でポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維の有望な共重合体候補を選別できなかった。本研究では,高スループット実験と組み合わせた理論計算を用いて,低コストおよび高性能炭素繊維用の新しい潜在的ポリアクリロニトリル(PAN)共重合体前駆体の探索を促進した。予備スクリーニング共単量体を含む一連の標的PAN共重合体を特注10チャネル重合装置を用いて合成した。設計した3段階スクリーニングにより,低い開始環化温度(155.5°C),高い安定化度(94%)および耐熱性安定化生成物(700°CでT_5%434.5°C,および700°Cで78.9%の残留)を生成するN-ビニルホルムアミド(NVF)PAN共重合体を発見した。新しいP(AN-co-NVF)共重合体は,従来のP(AN-co-IA)(26.71kcal/mol)およびP(AN-co-AM)(25.98kcal/mol)共重合体よりも,22.21kcal/molの低い活性化エネルギーを持ち,その低温環化を説明する。本研究は,適切な炭素繊維前駆体の探索における材料ゲノムアプローチの実現可能性を検証した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合  ,  高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る