文献
J-GLOBAL ID:202202277205235151   整理番号:22A0836375

増感剤としてHibiscus Sabdariffaから抽出した染料で製造されたTiO_2系色素増感太陽電池(DSSC)の性能に対する異なる対電極の役割【JST・京大機械翻訳】

Role of different counter electrodes on performance of TiO2 based dye-sensitized solar cell (DSSC) fabricated with dye extracted from Hibiscus Sabdariffa as sensitizer
著者 (4件):
資料名:
巻: 124  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
TiO_2ナノロッド(NR)ベースの色素増感太陽電池(DSSC)を,異なる対電極を有するHibiscus色素を用いて組み立てた。太陽電池性能に対する種々の対電極,すなわち,炭素,グラファイトおよび金の役割を調べた。DSSCのエネルギー変換効率(η)は,対電極材料炭素,グラファイト,および金に強く依存し,測定された効率は,それぞれ0.07%,0.10%,および0.23%であった。太陽電池特性(V_oc,J_sc,およびη)の改良は,作用電極上のコンパクトな層の組合せ効果に起因する。コンパクトな層はFTO層上のTiO_2の付着を改善し,電極依存性材料は電子伝導速度を全体的に増大させ,太陽電池性能の向上をもたらし,この原稿で研究され,提示された。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 

前のページに戻る