文献
J-GLOBAL ID:202202277388294038   整理番号:22A1149113

等価剛体オブザーバによる2慣性系の振動抑制

Vibration Suppression Control Using an Equivalent Rigid-Body Observer
著者 (2件):
資料名:
巻: 2022  ページ: ROMBUNNO.S14-5  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・高速高精度な機械動作において機械共振特性の影響で制御系の振動が発生することから,機械共振特性の安定化を調査。
・本稿では,制御対象の特性が不明でも実装可能で,かつ2慣性共振系におけるセミクローズドおよびフルクローズド制御系に適用した制御アルゴリズムを実験。
・等価剛体の考え方に基づいた制振制御で,実際には等価剛体の速度は検出できないため,提案手法ではオブザーバを用いて検出可能なモータ速度から推定。
・セミクローズドシステムとフルクローズドシステムの両方に対して機械共振特性を抑制可能なことを理論的に検証。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
振動伝搬 
引用文献 (5件):
  • T.Hasegawa, R.Kurosawa, H.Hosoda, K.Abe:′′A Microcomputer-Based Motor Drive System with Simulator Following Control′′, IEEE-IECON, CH2334, Vol.1, pp.41-46 (1986)
  • 浦川禎之: 「光ディスクにおける高ゲインサーボ制御の適用実験」, 第47回自動制御連合講演会, Session ID801 (2005-1)
  • 浦川禎之:「演算遅れのあるディジタル制御系での限定極配置法による制御パラメータ算出について」, 電気学会論文誌 D, Vol.133-D, No.3, pp.272-281 (2013-3)
  • Y.Hori:” Comparison of Vibration Suppression Control Strategies in 2-Mass Systems including a Novel Two-Degrees-Of-Freedom H∞ Controller′′, Proc. IEEE AMC'92, Nagoya, pp.409-416 (1992)
  • 大石潔・名井健・大西公平・宮地邦夫:「二慣性共振系を持つ他励直流機の一速度制御法」, 電気学会論文誌 B, Vol.106-B, No.2, pp.31-38 (1986)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る