文献
J-GLOBAL ID:202202277751040239   整理番号:22A0468828

水処理技術(工場廃水・下水処理など)米ぬかを栄養源にした硫酸還元菌の活性を用いて重金属廃水を浄化する廃水処理装置の運転管理技術

資料名:
巻: 70  号:ページ: 86-89  発行年: 2022年01月28日 
JST資料番号: F0013B  ISSN: 0289-4343  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・重金属を含む鉱山廃水を安定的に浄化する廃水処理装置の紹介。
・農業廃棄物であるもみがらと米ぬかをそれぞれ担体と栄養源として微生物活性を利用する鉱山廃水処理装置。
・装置の上部で米ぬか由来の高分子有機物を他の微生物が栄養源にしやすい低分子有機物に分解する有機物分解菌の利用。
・有機物を栄養源にして硫酸を硫化物イオンに変換する硫酸還元反応を担う硫酸還元菌の利用。
・硫酸還元菌の活性を維持することが重要で,低コスト・低環境負荷で重金属を含む廃水を浄化できるため,鉱山廃水だけでなく産業廃水にも応用できる本技術。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理  ,  排水処理 

前のページに戻る