文献
J-GLOBAL ID:202202278035597583   整理番号:22A1067980

蒸気流量計測 1)蒸気管理用渦流量計〈蒸気計測用渦流量計の計測原理及び製品紹介〉

Vortex flowmeter for steam management
著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 33-37  発行年: 2022年04月05日 
JST資料番号: S0852A  ISSN: 0385-9886  CODEN: KEGIDR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・世界中のあらゆる産業で熱源や動力源として使用されている蒸気であるが,その管理についてはあまり実施されていないのが実情。
・本稿では,それら蒸気の管理用として(株)オーバルの渦流量計の主力製品であるEXデルタIIと密度補正機能を搭載したデルタフローペットDXについて計測原理を交え紹介。
・(株)オーバルでは,カルマン渦の発生を物理的に検知する圧電素子センサ,交番差圧により流動する流体を温度変化によって検知するサーミスタセンサを使用した流量計をラインアップ。
・本稿で紹介する圧電素子センサを搭載した流量計の代表機種がEXデルタIIで,構造が単純で機械的可動部が無い,レンジアビリティが広い,460°Cまでの高温測定が可能等が主な特長。
・流体の流れを止めることなくセンサの保守が可能となるリプレーサブルセンサ,電源の確保ができない場所でも使用できるようにした電池式,大口径に適用するための挿入型が,EXデルタIIのラインアップ。
・正確に蒸気流量を管理する場合は,質量流量で管理する必要があり,それには正確な圧力を計測することが重要であり,そのため密度補正機能を搭載したデルタフローペットDXをラインアップ。
・機器構成としては圧力センサを付加したもので,体積流量の計測はEXデルタIIと同じであるが,変換器側面に設置された圧力センサにより,導圧管を通して流体圧力を計測し蒸気密度を算出。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
流体の実験・試験・測定方法及び装置 

前のページに戻る