文献
J-GLOBAL ID:202202278280459492   整理番号:22A0958326

ドーパミンとアセトアミノフェンの同時定量のための金ナノ粒子集合フェロセン官能化酸化グラフェン修飾ガラス状炭素電極に基づく高感度電気化学センサ【JST・京大機械翻訳】

Sensitive electrochemical sensor based on gold nanoparticles assembled ferrocene-functionalised graphene oxide modified glassy carbon electrode for simultaneous determination of dopamine and acetaminophen
著者 (7件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 015012 (11pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: W5551A  ISSN: 2043-6262  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,フェロセン官能化酸化グラフェン(Fc-GO)に基づく新規な電子移動メディエーターを,カップリング試薬を通して,m-フェロセニルアニリン(FcAni)中のアミノ(-NH_2)とGOシート中のカルボキシル(-COOH)の間のアミド結合によって成功裏に合成した。この新規な電気活性Fc-GOは,電極表面から漏れるフェロセンメディエーターを効果的に防止できる。次に,金ナノ粒子集合フェロセン官能化酸化グラフェン(AuNPs@Fc-GO)を調製し,さらに,透過型電子顕微鏡(TEM),エネルギー分散X線分光(EDS)による電界放出走査電子顕微鏡(FE-SEM),Fourier変換赤外分光法(FTIR)およびX線粉末回折(XRD)により確認した。AuNPs@Fc-GOをガラス状炭素電極(GCE)の表面に修飾し,ドーパミン(DA)とアセトアミノフェン(AC)の高感度同時定量のための電気化学センサを構築した。DAとACに対する特性をサイクリックボルタンメトリー(CV)と示差パルスボルタンメトリー(DPV)法で調べた。両検体の同時定量を最適条件下で行った。DAとACの酸化ピーク電位はそれぞれ0.20と0.43Vであった。DAに対して0.32μMの検出限界(S/N=3)とACに対して0.21μMの検出限界で2~200μMの検出限界(S/N=3)で,2~200μMの濃度範囲で線形電流応答を得た。最後に,AuNP@Fc-GO修飾GCEをヒト尿試料中のDAとACの定量に適用し,満足な結果を得た。したがって,AuNP@Fc-GOは,実際の生体試料中のDAとACの測定のための電気化学センサを作製する新しい有望な候補である。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る