文献
J-GLOBAL ID:202202278423246664   整理番号:22A0492485

グラフェンベースシナプス電界効果トランジスタのシミュレーションに対する界面トラップ電荷モデル【JST・京大機械翻訳】

An interface trap charge model for simulation of graphene-based synaptic field effect transistors
著者 (2件):
資料名:
巻: 131  号:ページ: 024301-024301-8  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0266A  ISSN: 0021-8979  CODEN: JAPIAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チャネルゲート界面トラップによる伝導特性のヒステリシスがシナプス可塑性として用いられる,グラフェンベースのシナプス電界効果トランジスタ(FET)の効率的な設計のための静電容量モデルに基づくコンパクトな計算法を提案した。グラフェンとアームチェアグラフェンナノリボン(AGNR)超格子FETの伝導特性を計算するために,AGNRはグラフェンの約7.4倍である効率的なコンダクタンス変化率Δwを達成できることを示した。また,ゲート酸化物厚さが約2~3nmの時にΔwが最大であり,これは小型化の限界に近いことが分かった。これらの結果は,提案したシナプスFETが生物学的時間スケール計算のための大規模統合チップを実現するための有望なアプローチであることを示唆する。Copyright 2022 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
比熱・熱伝導一般  ,  半導体結晶の電気伝導  ,  格子振動の熱的・統計的性質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る