文献
J-GLOBAL ID:202202278433866592   整理番号:22A1114090

Lactococcus garvieae由来の新規二機能性β-ラクタマーゼ/エステラーゼの二重機能的役割【JST・京大機械翻訳】

Dual functional roles of a novel bifunctional β-lactamase/esterase from Lactococcus garvieae
著者 (9件):
資料名:
巻: 206  ページ: 203-212  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0898A  ISSN: 0141-8130  CODEN: IJBMDR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アンピシリン,オキサシリンおよびセフォタキシムを含むβ-ラクタム含有抗生物質を加水分解し,バイオディーゼルを合成することができる新規二機能性β-ラクタマーゼ/エステラーゼ(LgLacI)を,Lactococcus garvieaeからクローニングした。G-x-S-x-Gモチーフを有するほとんどの細菌エステラーゼ/リパーゼとは異なり,S-x-K触媒モチーフを含むLgLacIは,β-ラクタマーゼと同様に細菌ファミリーVIIIエステラーゼと配列類似性を持つ。LgLacIの触媒特性は,分光法,アッセイ,構造モデリング,変異誘発,及びクロマトグラフィーを含む広範囲の生化学的方法を用いて調査された。LgLacIの二機能特性がエステルとβ-ラクタム抗生物質の両方を加水分解することを確認した。本研究は,L.garvieae由来の二機能性酵素への新規展望を提供し,高いエステラーゼ活性を持つβ-ラクタム抗生物質を分解できる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る