文献
J-GLOBAL ID:202202278612853962   整理番号:22A0903810

高温および高塩貯留層条件下の石油回収を改善するための安定な泡システム【JST・京大機械翻訳】

Stable foam systems for improving oil recovery under high-temperature and high-salt reservoir conditions
著者 (9件):
資料名:
巻: 211  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0412A  ISSN: 0920-4105  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
泡は多孔質媒体中を流れる時,高い見掛け粘度を有し,従って,泡のフラッディングは,好ましくない移動度比を著しく改善し,スイープ効率を増加させ,そして,油回収を強化することができた。しかし,高温と高塩分貯留層における泡フラッディングの応用は,気泡系が,これらの貯留層において,しばしば劣った起泡性と安定性を持つので,深刻に制限される。本研究では,高温と高塩貯留層における泡フラッディング効率を改善するために,界面活性剤,添加剤,およびポリマーを結合することによって,優れた安定性と閉塞容量を有する新規発泡システムを開発した。バルク発泡体の性能,溶液の物理的性質,およびコア-フロー実験における発泡系の特性を,発泡体系の成分とそれらの発泡性,およびコア中の閉塞効果の間の相乗効果を決定するために研究した。界面活性剤としてドデシル硫酸ナトリウム(AES)とドデシルヒドロキシプロピルスルホベタイン(DHSB),添加剤としてドデカノールを用いた発泡系では,成分の組合せが表面張力を低下させ,表面膨張弾性率が増加し,従って系の起泡性と安定性が改善された。高温と高塩分条件下での炉心流実験の結果は,これらの複合系が貯留層における泡発生のための低注入速度を必要とし,貯留層における泡再生に有益であることを示した。さらに,泡性能をさらに改善するために,疎水性会合水溶性高分子(HAWP)を採用した。HAWPと界面活性剤間の相互作用はHAWPの臨界会合濃度を低下させ,溶液見かけ粘度と泡安定性の増加をもたらす。高温と高塩条件下でのコアフロー実験の結果は,ポリマー強化フォームシステムが密封圧力を著しく増大させ,シーリング透過性範囲を広げ,気泡フラッディングのガスチャネリング問題を扱うことを示した。これらの発泡システムは,高温および高塩分貯留層における泡フラッディングの有効性を改善するための潜在的技術的経路を提供することができた。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
油層工学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る