文献
J-GLOBAL ID:202202278722265069   整理番号:22A0330768

モルタル/コンクリート中の水スラリーまたは混合セメントの形におけるシリカフュームを用いた包括的比較【JST・京大機械翻訳】

A comprehensive comparison between using silica fume in the forms of water slurry or blended cement in mortar/concrete
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3072A  ISSN: 2352-7102  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シリカフューム(SF)は,水ベーススラリーの形で,あるいは混合シリカフュームセメントを用いてコンクリート混合物に通常使用されるが,それぞれは利点と短所を有する。例えば,SF混合セメントの使用はSF粒子の分散に関してより少ない問題を有するが,セメント系材料へのSF含有量の比率を制限する。それにもかかわらず,セメント系混合物の特性に及ぼすこれら2つの利用形態の影響の間の全体的比較は,現在,文献において欠けている。本研究では,これらの2つの形態でSFを用いて包括的比較を行った。この目的のために,これらの2つの方法で作られたモルタル/コンクリート試料のフレッシュ特性,機械的性質,寸法安定性,透水性,および耐久性を評価した。結果は,一般に,SF混合セメント試料が,SFスラリーで作られたものと比較して,同じか,わずかに良い性能を持つことを示した。したがって,SF混合セメントの利用は,建設プロジェクトにおけるSFスラリーの望ましい代替となり得る。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る