文献
J-GLOBAL ID:202202279004159630   整理番号:22A0323065

Si_3N_4ベースの光マイクロリング共振器を用いた全光学的読取り専用メモリ素子の提案【JST・京大機械翻訳】

Proposed all-optical read-only memory element employing Si3N4 based optical microring resonator
著者 (6件):
資料名:
巻: 251  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0251A  ISSN: 0030-4026  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全光プロセッサと論理回路は,現在の研究技術において既に勝っている。高速プロセッサに関連して,この原稿は,光マイクロリング共振器を用いて全光読取のみメモリ素子を実装する新しい技術を実証した。与えられた論文では,Si_3N_4ベースの光マイクロリング共振器(MRR)の数値モデリングを解析した。この窒化ケイ素ベースのMRRは,その非線形特性を用いて構築したデバイスを通して光スイッチングを達成するのに役立つ光ポンピング信号を用いて変調される。デバイスの理論的研究を,シミュレーション解析を用いて証明した。オンオフ比,消光比,品質因子,および微粉のような性能指数は,非常に有望であり,提案した構造の実用的実現可能性を証明した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る