文献
J-GLOBAL ID:202202279052130856   整理番号:22A0612963

コニカミノルタDXの要「FORXAI」と人流マーケティング事業

Konica Minolta DX’s Key “FORXAI” and People Traffic Analysis Business
著者 (5件):
資料名:
巻: 19  ページ: 114-118  発行年: 2022年01月 
JST資料番号: L4876A  ISSN: 1880-7216  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コニカミノルタは今まで培ってきた画像IoTのコア技術を活用し,お客様やパートナー企業と一緒に社会のDXを加速させる画像IoT PlatformであるFORXAIを立ち上げた。FORXAIではデバイスから得られる様々なデータを取得し,サイバー空間上で整理,AIによる分析結果をリアルタイムに実世界にフィードバックする。また,FORXAIではビジネス環境の変化に着目し,画像IoT技術をオープンプラットフォームとして公開する。これにより,様々な企業が自由にバリューチェーンへ参画し,パートナー企業が持つサービスを相互活用できるエコシステム構築を目指している。FORXAI事例の一つである「人流マーケティング」では,ネットワーク構築の技術力を強みとする丸紅ネットワークソリューションズ株式会社と協業し,大型商業施設などの店頭マーケティングで発生している「消費者行動の分析」や「人流に合わせた店舗配置/商品陳列の検討」などの分析ソリューションを我々は展開している。人物の性別や年齢,服装色などの人物属性情報を画像から取得するFORXAIの属性認識技術とカメラ間で撮影された属性情報を照合する人物同定処理技術を使い,スマートシティや商業施設における来店者分析を可能とした。この事例に限らず,コニカミノルタはFORXAIを活用し,パートナー企業と共にビジネスを拡大し,エコシステムの構築を通してデジタル社会の発展に貢献する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報工学一般  ,  マーケティング 
引用文献 (2件):
  • Gartner Inc. Building a Digital Business Technology Platform
  • 関井大気 “Pose Proposal Networks” Konica Minolta Tech.Rep., pp.12-21 Vol.16 (2019)
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る