文献
J-GLOBAL ID:202202279389887411   整理番号:22A0433521

ナノ構造銀電極上の物理吸着または化学吸着4-シアノベンゾアートの電圧選択と荷電金属-分子ハイブリッドの二重電子構造【JST・京大機械翻訳】

Voltage selection of physisorbed or chemisorbed 4-cyanobenzoate on a nanostructured silver electrode and the dual electronic structure of charged metal-molecule hybrids
著者 (4件):
資料名:
巻: 579  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
印加電位は,振動Stark効果によるSERS波数を調整するが,4CNB-のいくつかのモードは,2つの分化した領域を示し,電極の零電荷の電位よりも負の電位で赤方偏移するが,正の電位ではシフトしないままである。DFT計算は,4CNB-がカルボン酸[Ag_nq-OOC(4CNB-)]q-1またはニトリル[Ag_nq-NC(4CNB-)]q-1から,異なる電荷密度(q_eff=q/n)を有するスティック状銀クラスタ[Ag_n]qに連結されたモデルに対して行われた。計算と実験波数シフトの比較は,4CNB-が常にカルボン酸塩を通して吸着されることを指摘した。波数の二重挙動は,金属-分子ハイブリッドの2種類の電子構造の存在による。物理吸着(P-ハイブリッド,反発性)または化学吸着(C-ハイブリッド,魅力的)表面錯体を電極の表面電荷の符号によって選択した。弱く結合したP-ハイブリッドの電子構造は電圧に非常に敏感であり,それらの波数は連続的にシフトし,一方,強いC-ハイブリッドの波数はほとんどシフトしなかった。この結果は,荷電した金属電極またはナノ粒子に結合した分子の電子構造の二重の性質を証明し,これは電気化学または分子エレクトロニクス実験で観察された定性的変化の原因である。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸着剤  ,  炭素とその化合物  ,  下水,廃水の物理的処理 

前のページに戻る